2024-11

投資

[優待]JMホールディングスから3kgの肉が到着!消費期限はいつまで?

こんにちは。じんまいです。11/22にJM(ジャパンミート)ホールディングスから株主優待が届きました。JMホールディングスは精肉の卸売りから始まり、スーパーマーケット事業や外食事業を展開しています。肉のハナマサや漫遊亭が代表的な店舗です。株...
節約

年100万円を貯めるなら生活費はいくらまでOK?年収別まとめ!

こんにちは。社会人になって年100万の貯蓄を(だいたい)続けているじんまいです。年100万円というのを聞いてどう感じるでしょうか。大金!と思う人もいれば、これっぽっちと思う人もいると思います。私はこの年100万円にはとてつもないパワーが秘め...
投資

[優待]ヒロセ通商から大量のカレー!賞味期限はいつまで?味の違いは?

こんにちは。優待株好きのじんまいです。11/15にダンボールが1箱届きました。保有しているヒロセ通商からの優待です!9月末に権利確定したもので、いただくのは今年が初めてで待ちに待っていました。じんまい1万円分らしいですよ!早速紹介していきま...
投資

高卒低年収でもFIREしたい。新NISAの投資戦略どうしてる?私はオルカン!

こんにちは。新NISAの上限1800万になんて当然足りていないじんまいです。なんとか残り4年間で残業&節約で間に合わせたいと思っています。今回は今現在の私自身の投資方針をご紹介します。難しいことはやっておらず、インデックス投資信託での運用を...
人生

大人になって無趣味になった!趣味の見つけ方。考え方を変えてみよう

無趣味のじんまいです。社会人になってから趣味がなくなり仕事が趣味状態になっています。じんまい仕事以外でやることない…未来人参ワーカホリックすぎるだろ…学生時代はカードゲームや格闘ゲーム、ソシャゲにも熱中していましたが、友人と離れたことをきっ...
労働

バイト経験なしの高卒会社員が上司・先輩に好かれるためにやったこと

こんにちは。バイト経験すらないまま就職したじんまいです。部活もカードゲーム部(自称)で上下関係も学んでません。中学で運動部に入ったものの、病気で中学自体を半年で離脱。そんな私ですが社会人歴10年、なんとか生き残っています。上司や先輩に可愛が...
雑記

【初心者向け】ブログカードが上手く表示されない時の対処法【cocoon】

こんにちは。説明書は読まないタイプのじんまいです。じんまいブログ難しいぜ…今日はWordPressのテーマ『cocoon』でブログカードを使おうとして上手く表示されず、苦戦したので解決策をお伝えします。意外と盲点なのではないかな~と思ってい...
節約

弁当作りをつづけるためのコツ、めんどくさがりの私がしていること

こんにちは。3日坊主でめんどくさがり屋のじんまいです。今回は、家計の上位を占める食費の節約に欠かせないお弁当についてです。弁当を持っていけば節約になるのなんて分かってるけど、できないんだ。という方も多いのではないでしょうか。私も以下のような...
雑記

簡単な資格って取る意味あるの?有効な取得方法とは?

こんにちは。本業の資格を取り終え、FP3級や簿記3級、秘書検定3級など簡単な資格ばかりとっているじんまいです。どれも合格率が40%~80%と高めで取得難易度は優しいです。これらの簡単な資格は転職市場や実務では役に立たない。基礎的なことばかり...
FIRE

リーンFIREのメリット・デメリットを解説。高卒、低収入でも可能?

こんにちは。リーンFIREを目指していたじんまいです。FIREのなかでも難易度が比較的低く、低年収でも挑戦しやすいのがリーンFIREです。リーンFIREは出費を最適化し、必要生活費を減らすことで必要資産額を減らして生活費<資産収入の状態にな...