格安SIMのオススメは楽天モバイル!FIREするためには楽天サービスで固めるのが最強!

この記事は約8分で読めます。

本記事は一般的な情報提供を目的としており、体験には個人差があります。個別判断は専門家へご相談ください。広告を含みます。

FIREを目指すにあたって、日々の生活費を最適化して家計をスリムにするのは間違いなく必須。

特に、固定費の削減は急務です。

なぜなら、家計に占める割合が大きく、半永久的に続く出費だからです。

そんな固定費を削減するのであれば、まずはスマホの契約を見直しませんか?

いまだに大手キャリアの回線を契約しているのなら、とてももったいない!

楽天モバイルに切り替えるだけで、毎月数千円、年単位だと数万円の節約につながります。

この記事を読むと分かること
  • 節約効果はどのくらい?
  • 切り替えたら不便にならないの?
  • 楽天モバイルならではの強み、弱みはあるの?
じんまい
じんまい

楽天モバイル歴 5年目の私が解説していきます。

結論!~大手→楽天モバイルへ乗り換えなら

約2千円~約4千円程度の節約効果になる可能性アリ!
『楽天経済圏』を活用してFIREを目指す人にオススメ!

楽天モバイル利用料金

データ利用量料金
0~3ギガバイトまで980円/税込1,078円
3ギガバイト~20ギガバイトまで1,980円/税込2,178円
20ギガバイト~無制限2,980円/税込3,278円
2025/10/08調査。

↓楽天モバイルのお申込みはコチラから↓

【PR】

楽天モバイルの節約効果!月数千円の節約

早速ですがコチラをご覧ください。

回線会社データ容量無制限条件付き備考
楽天モバイル
(楽天最強プラン)
税込3,278円使用データ量で変動有
docomo
(ドコモMAX)
税込8,448円税込5,148円使用データ量で変動有
au
(auバリューリンクプラン)
税込8,008円税込5,478円
Softbank
(ペイトク無制限)
税込9,625円税込7,128円ペイペイの利用に応じてポイント還元有
2025/10/08調査。条件は家族割やサービス併用など。
詳細は各社HPをご覧ください。

楽天モバイルと大手キャリア3社の回線料金の比較です。

多くの回線会社では基本料金を高く設定し、家族割やサービス併用することで回線料金が安くなるシステムが取られています。

一方で、楽天モバイルの回線料金のシステムは単純明快です。

最大でも月に20ギガバイト以上使った場合の税込3,278円

ただそれだけです。

難しいことは何もなく、基本料金が最初からお得な設定になっています。

更に、使用データ量が20ギガバイトに満たない場合は安くなります。

データ利用量料金
0~3ギガバイトまで税抜980円/税込1,078円
3ギガバイト~20ギガバイトまで税抜1,980円/税込2,178円
20ギガバイト~無制限税抜2,980円/税込3,278円
2025/10/08調査。

なんと、これだけでは終わりません。

他通信会社にもありがちな、家族割や年齢割が存在しています。

たとえば…
  • 家族割で家族全員110円引き
  • 12歳までなら3ギガバイトに収まれば家族割+440円引きで480円/税込528円
    3ギガバイトを超えてしまっても家族割+110円引き
  • 22歳までなら家族割+110円引き
  • 65歳以上にも110ポイント還元や割引アリ
じんまい
じんまい

大手キャリアは安心感がありますが、金額面だけで見ると楽天モバイルが魅力的です。

他格安SIMと比較

先ほどまでは大手キャリアとの比較で、主に金額面でのメリットを提示しました。

続けて、他格安SIMとの比較をしていきます。

用途楽天モバイルahamopovo2.0LINEMO
料金帯段階制:1,078/2,178/3,278円30GB 2,970円(大盛り+1,980円で110GB)3GB/30日 990円30GB/30日 2,780円(トッピング)3GB 990円/10GB 2,090円/30GB 2,970円
無料通話アプリで無料
(※例外有)
5分無料かけ放題は別トッピング従量(22円/30秒)
(LINE通信無料)
ハマる層月15〜40GB+楽天市場ユーザー30GB固定派使う分だけ派LINEヘビーユーザー
※0570や一部特番は対象外
2025/10/08調査。詳細は各社HPをご覧ください。

各社、鎬を削っており価格帯は似たり寄ったりです。

楽天モバイルは他社に数百円ではあるものの負けている状況です。

ですが、楽天モバイルには明確な差別化があります。

  • 無制限プランで通信量を考えなくていい
  • 価格が3段階で安くなる判定を受けやすい
  • 楽天経済圏

FIREを目指すのであれば活用したい『楽天経済圏』の核になっているというのは大きな強みです。

未来人参
未来人参

でも、格安SIMって安かろう悪かろうなんじゃないのか?

じんまい
じんまい

そこが一番不安ですよね!ここからは楽天モバイルの良い所と弱い所の両方を紹介していきます。

楽天モバイルQ&A

さて、価格的には魅力的な楽天モバイル。

サービス的にはどうなのでしょうか?

いくら安くても、使い勝手が悪くては安物買いの銭失い。

ですが、ご安心ください。

5年間使ってきていますが、日常使いで困ったことは殆どありません。

よくある疑問

Q
電話代(通話料金)はどうなの?
A

楽天のアプリを使用することで、国内通話が無料になります。
(Rakuten Linkアプリで国内通話無料/0570や一部特番は対象外)
しかも、プランのデータ利用量にカウントされません。
電話番号も従来の物が使えます。


Q
メールアドレスはあるの?
A

@rakumail.jpが使えます。
gmailと併用していますが、5年間で不都合は発生していません。


Q
留守番電話は使えるの?
A

有料オプション(330円)で利用可能です。


Q
契約・SIM再発行の手数料は?
A

契約事務手数料は無料です。
eSIM再発行0円(SIMカード再発行は3,300円)。

Q
データ通信の品質はどうなの?切れたり遅かったりしない?
A

遅い『時』はあります。詳細は次項にまとめていきます。

じんまい
じんまい

データ通信の品質については正直に実体験をお話しします!

データ通信の品質について

5年前のお話をすると、ショッピングモールの奥の方だと電波が届かない。

ということがごくまれにありました。

ですがここ数年では、全く電波が届かない場所というのは山奥程度で、街中では大抵電波を拾えています。

昨今流行りの飲食店でのモバイルオーダーも、読み込みが遅い時はあれど、読み込めないほどに電波が届かない。注文できなかった。ということは経験していません。

プラチナバンドも始まり、品質が上がってきているのは間違いありません。

ただし、日常使いで2点ほど、不便に感じていることがあります。

  • 平日のお昼休憩時間
  • 都内の満員電車

この2パターンでは通信の遅さを感じることもありますが、他の通信会社も程度の差はあれ共通だと思います。

ですが、この2点は致命的なデメリットではないと考えています。

FIREを目指している場合、通勤時間は貴重な勉強時間。

金融リテラシーの向上に繋がる本や動画を見ることが多いでしょう。

自宅で固定回線を引いているのであれば、事前にダウンロードしておきましょう。

たったこれだけで、通信の遅いストレスから解放され、楽天モバイルの良い所だけを享受することが可能です。

なお、楽天が提供している光回線である、楽天ひかりを楽天モバイルと併用すれば「最強おうちプログラム」というキャンペーンにエントリーできます。

期間限定ptではあるものの、毎月1,000ptの還元が受けられるため非常にお得です。

楽天モバイルだけの強み『楽天経済圏』

楽天モバイルだけの強みとして、『楽天経済圏』があります。

楽天のサービスを利用している状態で楽天市場で買い物をすると、楽天ポイントが上乗せでもらえます。

この仕組みはSPU(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれており、楽天モバイルも当然対象になっています。

楽天モバイルは、SPUの中でも効果の大きい+4%の効果があります。
要エントリー/上限あり)参考:楽天モバイル

FIREを目指した節約生活の要として楽天経済圏を活用する場合、楽天モバイルの利用は大きなインパクトを与えます。

まとめ

大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えした時に得られる節約効果と楽天モバイルの使用感をお話させていただきました。

結論!~大手→楽天モバイルへ乗り換えなら

約2千円~約4千円程度の節約効果になる可能性アリ!
『楽天経済圏』を活用してFIREを目指す人にオススメ!

楽天モバイル利用料金

データ利用量料金
0~3ギガバイトまで980円/税込1,078円
3ギガバイト~20ギガバイトまで1,980円/税込2,178円
20ギガバイト~無制限2,980円/税込3,278円
2025/10/08調査。

FIREを目指す上で、絶対に外すことができない固定費の見直し。

楽天経済圏を活用すれば、ポイント還元で資産形成を加速させることができます。

その第一歩が楽天モバイルです。

節約効果は年間だと数万円にも到達しますので、現在の契約について違約金が出てもすぐに回収が可能です。

また、一度見直せばずっと節約効果が続くので、資産形成の長い道のりでは相当なインパクトになりえます。

面倒に思われがちな携帯の契約ですが、インターネットで完結します。

自宅から出ずに寝転がりながら切り替えすることも可能です。

いつでもどこでも、自身が手を動かすだけで大きな節約が可能です。

今こそFIREに向けて一歩、踏み出しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

↓楽天モバイルのお申込みはコチラから↓

【PR】

【鋭意製作中】高卒低年収でも達成できる!最速FIREロードマップはコチラ↑

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました