節約

節約

弁当作りをつづけるためのコツ、めんどくさがりの私がしていること

こんにちは。3日坊主でめんどくさがり屋のじんまいです。今回は、家計の上位を占める食費の節約に欠かせないお弁当についてです。弁当を持っていけば節約になるのなんて分かってるけど、できないんだ。という方も多いのではないでしょうか。私も以下のような...
節約

低年収FIREをするために辞めたこと。便利は節約の大敵!

こんにちは。じんまいです。今回はFIREをするために辞めたことをまとめてみます。資産形成をするためには支出の最適化が重要です。支出の最適化とは、自分にとって価値を感じられない物、優先順位の低い物に対する出費を見直し、幸福度を下げずに節約する...
節約

【節約】生涯で約200万の節約効果!水筒・マイボトルで脱ペットボトル!

こんにちは。節約でFIREを目指しているじんまいです。日頃の生活ではどこにいくにも水筒を持参してペットボトルは買わないようにしています。ペットボトルを買わないことで年間で約4万円、定年までで約180万円の節約になります。この記事を読むと、水...