稼ぐ

【PR】
稼ぐ

交代勤務は辛い!やめておけ!おすすめしない理由と対処法を夜勤社畜が解説

こんにちは。社畜のじんまいです。就職して早10年、様々な勤務体系で働いてきました。そんな私がマジでやめとけ!と声を大にして言いたい勤務体系が一つあります。交代勤務はやめとけ!!特に1週間単位などの短期間で勤務時間が切り替わるものはほんっとに...
稼ぐ

ファイナンシャルウェルビーイング検定について調べてみた。FPとの違いは?

こんにちは。じんまいです。今日は電車広告で目に付いたファイナンシャル・ウェルビーイング検定について調べてみました。似た名称であるファイナンシャル・プランニング技能士3級を所持している筆者が両者を比較してみます。まずは結論です。ファイナンシャ...
稼ぐ

残業の時給を上げるには?就業規則を確認して単価を上げよう

こんにちは。残業マシーンのじんまいです。今回は残業単価を効率よく上げる方法を考えていこうと思います。せっかく残業するなら時給が高い方がいいですよね!FIREを目指してガッツリ残業していくなら尚更です。じんまい月給制だとよく分からないよねこの...
稼ぐ

初任給底上げで起こる給与逆転現象について思うこと。メリット・デメリット

こんにちは。じんまいです。今回は各地で発生している、初任給の底上げをした結果、既存の社員の方が給料が下になってしまう逆転現象についてです。かくいう私も見事にくらいました。社歴は10年、数年前から役職についており(下級ですが)、定期昇進や定期...
稼ぐ

副業ができないなら残業しよう!資産形成のための残業がアリな理由

こんにちは。今年の平均残業時間が50時間を超えそうなじんまいです。昨今、副業時代に突入し自身のビジネスを持つ方が増加しているそうです。副業は国策なので流れが弱まることはないでしょう。副業には良いところがたくさんあります。事業所得を得て資産形...
稼ぐ

若者が出世・昇進をしたがらないのはなぜか。役職になった20代会社員が解説。

こんにちは。社畜のじんまいです。若者の出世・昇進離れについて、話題になっていますが、どうしてそういった状況になっているのでしょうか。確かに、私の周りでも積極的に昇進を目指す人は少数派だと感じています。じんまい私はなんだかんだ言って3年くらい...
稼ぐ

バイト経験なしの高卒会社員が上司・先輩に好かれるためにやったこと

こんにちは。バイト経験すらないまま就職したじんまいです。部活もカードゲーム部(自称)で上下関係も学んでません。中学で運動部に入ったものの、病気で中学自体を半年で離脱。そんな私ですが社会人歴10年、なんとか生き残っています。上司や先輩に可愛が...
稼ぐ

簡単な資格って取る意味あるの?有効な取得方法とは?

こんにちは。本業の資格を取り終え、FP3級や簿記3級、秘書検定3級など簡単な資格ばかりとっているじんまいです。どれも合格率が40%~80%と高めで取得難易度は優しいです。これらの簡単な資格は転職市場や実務では役に立たない。基礎的なことばかり...
【PR】