節約

節約

【2025年1月】家計簿公開。FIREするには無駄遣いを減らすのが効果的

こんにちは。家計簿はマネーフォワードに任せきりのじんまいです。ここ数年はざっくりとした家計簿しかつけていませんでしたが、2025年はしっかり付けてみようと思っています。一度、家計簿を付けて家計を改善して安定していたとしても、以下のような時に...
節約

楽天モバイルの留守電機能が有料オプションになっていた話

こんにちは。登録のない番号からの電話は絶対に出ない、じんまいです。ここ数日、同じフリーダイヤルから何度も電話がかかってきています。ググって何処からの電話かは分かったけれど、営業なのか、そうじゃないのかちょっと分からない際どい感じでした。大事...
節約

【節約】かかとの擦り減った革靴をシューズドクターNで修理してみた!失敗・注意点

こんにちは。内股ですぐに靴をダメにしてしまうじんまいです。早速ですが、私が1年弱履いた靴です。動き回る仕事なのもあり1年しない内に、写真のようにかかとの部分が三角形になるほど擦り減ってしまいます。履けなくはないのですが、明らか足首への負担が...
節約

プチミニマリストになろう!FIREと相性最高。完璧を目指さなくていい

こんにちは。じんまいです。あなたはミニマリストをご存知でしょうか。不要なモノを持たずに、自身に必要な最低限のモノのみで生きていく生活スタイルです。一時、大ブームになりましたが、幸福度を下げかねない行きすぎたミニマリストも多く見受けられました...
節約

年100万を貯めた節約家計簿。20代一人暮らし・年収400万円編

こんにちは。じんまいです。今年も1年が終わりそうですが、皆さんは計画通り貯蓄できたでしょうか。私は年100万円を目標にしていて、今年も無事達成しました。今回は年100万を貯めてきた筆者が、一人暮らしをしていた時の家計簿を振り返ります。この記...
節約

弁当作りをつづけるためのコツ、めんどくさがりの私がしていること

こんにちは。3日坊主でめんどくさがり屋のじんまいです。今回は、家計の上位を占める食費の節約に欠かせないお弁当についてです。弁当を持っていけば節約になるのなんて分かってるけど、できないんだ。という方も多いのではないでしょうか。私も以下のような...