こんにちは!じんまいです。
7月といえば、3月末権利確定の株主優待がぞろぞろと届き始める時期ですね!
我が家にも月初めからチラホラと届いており、今回は
KDDIと沖縄セルラーの株主優待をご紹介します。
KDDIといえば、auで有名な3大キャリア。
沖縄セルラーは名前の通り、沖縄で5割のシェアを誇る会社でauの販売をしているKDDIの子会社です。
一部に差異があるものの、両社ではほぼ共通の優待制度を実施しているので合わせてご紹介していきます!
優待内容
条件:200株保有
権利確定日:3月末
1年以上5年未満:2000円相当
5年以上:3000円相当
条件:100株保有
権利確定日:3月末
1年以上5年未満:2000円相当
5年以上:3000円相当

どちらも連続増配している優良企業だぜ!
Pontaポイントがオススメ!
Pontaポイントはローソンを始め、様々な実店舗で使うことができます。
使い勝手もよく、自身の好きなものに使うことができるので家計の節約にダイレクトに効果を発揮します。
個人的にはPontaポイント一択だと思っています。
なぜ一択なのか。
その理由は、auPAYマーケットで1.5倍のポイントに変換できるから。
auペイマーケット公式サイトから引用
2000pt→3000ptとして使うことができるのです!
使い道や使用期限が限定されてしまいますが、単純に利回りが増加するので、投資家としては見逃せません。
auPAYマーケットでの利用方法

ポイントを1.5倍にする方法はメチャクチャ簡単です。
auPAYマーケットのトップページ中程にある、ポイント交換所のバナーをクリックして進むだけ!
1.5倍で交換できますが、使用期限が1ヶ月と短く、auPAYマーケットでしか使えなくなるので、事前に買うものを決めてから交換するのが良いでしょう。

交換できる期限もあるから、迷いすぎないよう要注意だぜ!

優待ポイントを貰ったauIDで、auPAYマーケットに会員登録する必要があるので気をつけてください!
まとめ
KDDI&沖縄セルラーの株主優待、オススメの交換先についてでした。
基本は2000円相当ですが、auPAYマーケットを通すことで1.5倍の3000円相当の優待に化けます。
安定したストックビジネスの銘柄で、配当も連続増配をしている優良企業です。
大型株なので値動きも安定しており、個人的には少しづつ、着実に成長していくのを期待して保有しています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント