労働 昇進して栄転するのに手当がなくなり給料が下がるって…制度設計がおかしい こんにちは。踏んだり蹴ったりのじんまいです。当ブログでは、本業を頑張ることで収入をあげて、FIREを目指す過程をお伝えしておりますが、今年に入ってから残念な状況が続いてております。昇進したのに基本給は上がらないし、ボーナスも去年の据え置き(... 2025.06.30 労働
労働 異動・配置転換が嫌だ!断る方法と乗り越える方法を解説 こんにちは。じんまいです。会社員にとって避けられない一大イベント異動総合職で働いている人が多い日本では正社員である以上、会社の都合で配置転換がおこなわれて自由な働き方はできません。例に漏れず、私にも辞令がおりました。異動先は社内的には花形部... 2025.06.27 労働
人生 ミニマリストが同棲で買い足したモノ5選。生活の満足度は上がった?使った感想 こんにちは。ミニマリストのじんまいです。独身リーンFIREを目指していく過程で余分な物を持たずに、自身にとって必要でトキメク物のみで生活するミニマリストに目覚めました。物を絞って生活するのに自身は慣れていましたが、一人暮らしあってのものです... 2025.06.06 人生
労働 「お電話ありがとうございます」はおかしいのか?必要な理由とメリットを解説 こんにちは。電話が鳴り放題掛け放題の部署に5年ほどいたじんまいです。さて、今年度も3ヶ月が過ぎようとしています。入社や異動が済んで、1人である程度の仕事は進められるようになってきた&なるように期待されている時期でしょう。そこで大きな壁になる... 2025.05.30 労働
労働 確認不足と怒られてしまった…どうしたらいい?違う理由が隠れているのかも こんにちは。心配性のにんじんです。ケアレスミスっていつまで経っても無くならないし、誰であろうと起こってしまいますよね?仕事でも小さなミスをした時に、まず言われるのが「確認不足」だと思います。でも、それって本当に「確認不足」でしょうか?一口に... 2025.05.26 労働
労働 11年目サービス業の昇給はどうだった?初任給引き上げの波に飲まれた昇給… こんにちは。30歳間近のじんまいです。私もついに、社会人歴が10年を超えました。あっという間だったなという気持ちと、このままこの会社で良いんだろうか?という気持ちで揺れ動いています。さて、春といえば何を思い浮かべますか?カネの亡者である私は... 2025.05.23 労働
人生 趣味がストレスになってしまう理由と対策!自分のペースを守ろう こんにちは。じんまいです。先日、こんな記事を書きました。久々に、友達とApexという協力型対人ゲームをやってからというものの、スキマ時間を見つけてはプレイしています。ここ数日、1人でもゲームをやってみて、なぜこのゲームから距離を置いたのかを... 2025.05.03 人生
労働 初任給30万や賃上げのカラクリは?手放しで喜べないかもしれないワケを解説! こんにちは。じんまいです。さて、春といえばお花見…ではなく春闘ですね!今年も結果が出ましたが、2年連続で平均賃上げ率5%以上という、労働者にとって嬉しい結果となりました。うちは上がらないから春闘なんて関係ない…という方も、世論として労働者へ... 2025.04.23 労働
労働 【新社会人向け】行きたくない飲み会の断り方を解説。角を立てずアフターケア! こんにちは。お酒はほとんど飲めないじんまいです。今年も新年度を迎え、多くの新社会人が社会という名の牢獄に収容されたことでしょう。取り巻く環境が変わり、仕事を覚えて人間関係を1から作って大忙しでしょう。そんな中、若い世代が特に嫌がる「飲み会」... 2025.04.19 労働
労働 仕事しない人・モチベの低い社員はなぜ生まれる?自身がそうならないためにすること こんにちは。FIREのために仕事にも全力で取り組んでいるじんまいです。社会人になってから常に思っていることがあります。負担が増える、やりたくない、面倒くさいという理由で仕事をしない人たちがなぜ生まれてしまうのかと。例えば新しいことを異常に嫌... 2025.04.09 労働