こんにちは。じんまいです。
新NISAが始まり、人気が下火になってきているような気がしますが株主優待の記事です!
2025/3/28にSTIフードHD(2932)から株主優待が届きました!
東証スタンダード上場の会社ということで、あまり有名ではないと思いますが個人的にはかなり気に入っている会社です。
優待の中身と使い道をご紹介していきます。

STIは保存の効く優待ということで重宝しています!
優待内容

優待内容は水産物系の缶詰セットです。
- 金華サバ水煮
- 金華サバ味噌煮
- さばめんたい
- サーモン中骨水煮
- 国産さんま水煮(生詰)
- イカ煮付け(生詰)
- ひとくちスモークサーモン
- ひとくちスモーク金華サバ
- ゴロッとリッチなマグロ尾肉×2缶
の計10缶の詰め合わせで3000円相当の品とのこと。
12月末が権利確定日で年に1回、300株以上保有している株主に贈られます。

昔は年2回だったし、今は1年以上保有の縛りがあるのが玉にキズ…

それでも満足感が半端なくてサイコーな優待だぜ!
大体、1缶は変わり種が入っている印象で、前回は牛もつ煮込みが入っていました。
今回はいか煮付けがその枠かな?と思っております。
缶詰なので、賞味期限も長くて保存食としてもバッチリです。短いものでも2026年まで保ちます!
STIフードHDは主にセブンイレブンに水産加工品を展開している企業で、カップデリやサバの塩焼きなどが人気商品です。
優待品も自社商品になっていますが、パッケージが株主優待専用のものになっていて毎年密かな楽しみになっています。

今年はパステルな感じでかわいいですね!

去年は白地にシルエットでカッコいい感じだったぜ!
使い道
もちろんそのまま食べても美味しいのですが、折角の缶詰なので中の汁まで全部使えるよう、料理に使うのがオススメです。
私の場合、油漬けの缶詰をパスタの具材にすることが多いです。
すごい簡単で、茹でたパスタとお好きな野菜、缶詰まるまる1缶をフライパンで混ぜ混ぜするだけです。
缶詰まるまるなので、味付けは調整する程度で大丈夫です。

今回は、茹でたブロッコリーとアスパラ、ハムを入れて、
荒く切ったニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで香り出し。
パスタを少し硬めの段階で鍋から引き上げ、フライパンに白だしと一緒に入れることで和風ペペロンチーノにしてみました!

うまい…!
エルブドプロバンスということでハーブ系の香りとオリーブオイルの香りがブロッコリーやアスパラに非常にマッチしています。
マグロのツナは味わいが深くていいですね!普段買っている安いカツオのツナよりも脂が乗っていて旨みがあるような気がしました!
まとめ
STIフードHDの優待ご紹介でした!
新NISAが始まって優待株を減らしていっていますが、優待が届くとやっぱり嬉しいものですね!
インデックス投資にはない楽しさがあって、投資を長く続けるのに一役買ってくれるのが優待株投資の魅力だと思います。
新NISA枠で保有するのは勿体なすぎるので、将来的には手放すのですが、その時までは優待株も楽しみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント