思想・価値観

労働

初任給30万や賃上げのカラクリは?手放しで喜べないかもしれないワケを解説!

こんにちは。じんまいです。さて、春といえばお花見…ではなく春闘ですね!今年も結果が出ましたが、2年連続で平均賃上げ率5%以上という、労働者にとって嬉しい結果となりました。うちは上がらないから春闘なんて関係ない…という方も、世論として労働者へ...
労働

【新社会人向け】行きたくない飲み会の断り方を解説。角を立てずアフターケアを忘れずに!

こんにちは。お酒はほとんど飲めないじんまいです。今年も新年度を迎え、多くの新社会人が社会という名の牢獄に収容されたことでしょう。取り巻く環境が変わり、仕事を覚えて人間関係を1から作って大忙しでしょう。そんな中、若い世代が特に嫌がる「飲み会」...
労働

仕事しない人・モチベの低い社員はなぜ生まれる?自身がそうならないためにはどうする?

こんにちは。FIREのために仕事にも全力で取り組んでいるじんまいです。社会人になってから常に思っていることがあります。負担が増える、やりたくない、面倒くさいという理由で仕事をしない人たちがなぜ生まれてしまうのかと。例えば新しいことを異常に嫌...
労働

残業時間別、失うものと得られるもの!0〜80時間までの生活イメージを解説!

こんにちは。社畜のじんまいです。早速ですが私は高卒で就職して10年間、夜勤は当直など不規則勤務をしつつ残業漬けの日々を送っています。今までの年間残業時間は500時間〜700時間程度です。↓の記事では10年間の給料と残業時間をまとめています。...
労働

仕事で自己実現は無理!会社で目指すべきではない4つの理由

こんにちは。いつまで経っても青くさい社畜のじんまいです。あなたはマズローの5段階欲求をご存知でしょうか?アメリカの心理学者、マズローが提唱した理論で、人間の欲求は5段階に別れている。とする説です。今回は、最上位に位置している自己実現欲求につ...
人生

店員さんにありがとうは非常識ではない!お礼の必要性と理由を解説

こんにちは。じんまいです。早速ですが、皆さんは店員さんに「ありがとう」とお礼の言葉を口にするでしょうか?私の母親は小まめに感謝を口にする人で、父親や祖父は店員さんに高圧的な態度を取る人という、真逆の人に囲まれて育ちました。そんな私ですが、物...
労働

給与逆転で昇進意味ない!初任給上昇で昇給が無かったことになった話!

こんにちは。じんまいです。私ごとですがこの度、社内試験をパスして昇進しました!!未来人参めでたいことだな!!じんまいそれが、手放しで喜べない理由があるのです…今回昇進したことで、役職手当と基本給が(めちゃくちゃ少しですが)上がります。本当に...
労働

仕事を辞めたい理由を深掘り!FIRE以外の道は転職?

こんにちはじんまいです。私がFIREを目指し始めて早5年。今回は私が一刻も早く仕事を辞めたい理由を書いてみようと思います。この記事を読むとアラサー会社員がFIREをしたい理由仕事が嫌になった時にどうするべきかFIREしたい人が取れる他の選択...
人生

いい浪費・わるい浪費。思い出から配当を受け取って人生を豊かにしよう

こんにちは。じんまいです。FIREを目指して節制している私ですが、今回は浪費について書いてみようと思います。基本、浪費反対!資産を買うべき!という考えの私ですが、これには浪費すべき。と思うものもあります。具体的には、思い出が得られる浪費です...
人生

嫌な気持ちや不安からくるストレスとの付き合い方。ポジティブ思考の具体例!

こんにちは。細かいことが気になるじんまいです。今日は私が実践しているストレスとの付き合い方について書いてみようと思います。社会人をやっていると、いろいろとストレスがかかります。仕事内容はもちろん、環境や人間関係など自分自身ではどうしようもな...