こんにちは。新NISAの上限1800万になんて当然足りていないじんまいです。
なんとか残り4年間で残業&節約で間に合わせたいと思っています。
今回は今現在の私自身の投資方針をご紹介します。難しいことはやっておらず、インデックス投資信託での運用をメインにしています。
旧NISA時の投資戦略
旧NISAは積立でインデックス投信を購入していました。内訳はS&P500がメインで先進国株、日経225を少しづつです。
今の状態はこんな感じです。やはりS&P500が伸びてきて比率が上がっています。昨今はアメリカ株が強いですね。
その他の資金は特定口座で日本の個別株にしていました。
内容は高配当株、累進配当株、優待株です。長期ホールドを前提に、割安と思われる銘柄を購入、他にいい銘柄が見つかったり、材料がでて吹値になったら利確していました。
当時は、資産額が少なくて済むリーンFIREを目指していましたので配当や優待でのキャッシュフローの増加を考えていました。
増配による利回増加の種まきと、個別株の練習を兼ねて取り組んでいました。
FIREするならキャッシュフローは大事だよな!
基本的にフルインベストメントで行っておりますが、インデックスと財務優良な大手個別株をメインにすることで狼狽売りをしないように管理していました。
グロース株をやっていた時期もありましたが、私の性格とリスク許容度だと長期で持つのは難しかったです。
今はスイングトレードで遊ぶ程度にしており、資産形成には含めていません。…正直、やってなければもっと資産形成が進んでいたと思います。
新NISAからの戦略
まずは1800万円分、インデックス投信で埋めることにしました。
ライフステージの変化により、リーンFIREが現実的では無くなってしまったためです。キャッシュフローを増やすよりも、効率的な資産拡大を目指すことが優先だと判断しました。
変わらずフルインベストメントは維持しますが、今現在所有している個別株は都度売却していき、新NISAの投信に回していきます。
配当だと税金面とNISA枠で不利なので、インデックスで効率的に資産を拡大していくほうに転換します。
今まではS&P500をメインに据えていました。
これはアメリカ企業は全世界で商売をしており、他国が発展した時にはアメリカも恩恵にあずかれるから。という考えからでした。
ですが、こういう予想をしても当たらないと個別株トレードから学びました。
プロでも今後どうなるか分からないのが投資の世界です。素人の私には当然予測することはできません。
そこでアメリカ重視から、オルカンをメインに変更することにしました。そしてアメリカ投信、日本投信をサテライトとして分散して持ちます。
折角のオルカンなのにポートフォリオのバランスが崩れてしまうという意見もありますが…
長期保有をするにあたって、自身が心地よく持てる戦略としてバラけさせました。
と色々考えて疑心暗鬼になって握力がさがるくらいなら、複数の優良なインデックス投資信託を持っていることで感情に折り合いを付けてホールドしようと考えました。
どんな状況でも隣の芝は青く見えるものと割り切って、最初から一枚噛んでおくことで自分を納得させようという戦略です。
ですのでメインはオルカン、サテライト的に日経225とアメリカ投資信託を組み入れています。
積立構成比はこんな感じです↓
NASDAQ、SOX、FANG+は宝くじ感覚だな!
まだ調整する必要はなさそうですが、5%以上ズレたら購入額を変更してリバランスをしていこうと思っています。
年初一括で資金を金融市場に置いておくのが一番と理解はしているものの、じんまいはヘタレなのでドルコスト平均法で毎月積み立てております。
来年も比率このままで毎月積み立てていく予定です。
まとめ
お読みいただきありがとうございました。
インデックスメインの投資方針にしたため、愚直に積み立てていくほかありません。
資産形成はマラソンみたいなものでゴールが見えず、果てしない道のりです。
そのため最高効率や正解を追い求めるよりも、自身が心地よく、長く続けることができる方法を取ることにしました。
投資商品はなんでもいいわけではありませんが、資産形成は始めた時点でめっちゃ偉いと思っています。
つらい思いをして100点を目指すより、心地よく70点くらいを目指すほうがバランスがいいのかなと感じています。
投資歴5年のひよっこですが参考になりましたら幸いです。
コメント