投資

投資

持株会はFIREに不要?NISAと徹底比較!出世を目指すなら入会もアリ!

従業員持株会のメリット(奨励金・割引)とデメリット(集中リスク・売買制限・課税)を整理。NISA(非課税・分散)と比較し、FIREなら原則NISA優先。例外条件と判断フローも解説します。
投資

株の売却をChatGPTに相談しながらやってみた!投資戦略も立てれそうや…

こんにちは。個別株が大好きなじんまいです。昨今、ニュースを騒がしている日経平均最高値更新!私の持ち株も順調に伸びており、含み益100万円に戻ってきました。じんまい植田ショックやトランプショックに妨害されてきましたが、大台に戻ってきました!こ...
投資

【新NISA】2025年7月時点の評価額を公開!絶好調でした!

こんにちは。じんまいです。米国との関税問題も一息ついた7月でしたが、資産の方はどうなったのでしょうか?本日は、7月末時点のNISA保有の評価額を公開していきます。前回(6月)の記事はこちら毎月の積立額や積立設定は初回の記事でご紹介しています...
投資

KDDI&沖縄セルラー株主優待!オススメ交換先はポンタ!利回り1.5倍

こんにちは!じんまいです。7月といえば、3月末権利確定の株主優待がぞろぞろと届き始める時期ですね!我が家にも月初めからチラホラと届いており、今回はKDDIと沖縄セルラーの株主優待をご紹介します。KDDIといえば、auで有名な3大キャリア。沖...
投資

インデックス損切り民にならないためにフィルターバブル現象を逆手に取れ!

こんにちは。じんまいです。NISAでインデックス投資をしている皆さんは一度は聞いたことがあるであろう損切り民相場の荒波に耐えられずに、保有資産を売却して損失確定してしまった人のことを指す言葉です。損切りと言えば聞こえはいいですが、実際にはた...
投資

【新NISA】2025年6月末時点の評価額公開!エヌビのおかげでSOX回復!

こんにちは。じんまいです。6月もあっという間に終わり、暑い日々が続いていますね。本日は、6月末時点のNISA保有の評価額を公開していきます。前回(5月)の記事はこちら前回は関税ショックによる下落がだいぶ落ち着いたかな〜と言う状況で、ほとんど...
投資

ボーナスの使い道!投資して将来を楽しくしよう!色々な投資のカタチ6選!

こんにちは。ボーナスの額が減ってモチベがダダ下がりのじんまいです。みなさん、ボーナスの使い道は決まりましたか?普段の給料じゃ買えない家電や家具2泊3日の旅行投資商品や貯金赤字の補填や借金の返済などなど、様々な使い道がありますが、たった1つの...
投資

【新NISA】2025年5月末時点の評価額公開!関税ショックは落ち着いたかな

こんにちは。じんまいです。FIREを目指している投資家として、今月から月末時点の新NISA評価額を公開していきたいと思います。じんまい新NISAに関しては完全にほったらかし投資です。未来人参記録の意味も含んでいるぜ!積立設定銘柄名金額入金日...
投資

【スマホOK】楽天証券で口座乗っ取り被害に合わないためにするべきこと6選!

こんにちは。トランプショックも抜けて投資熱が戻ってきているじんまいです。ここ数ヶ月、色々な証券会社で不正ログイン被害&持ち株を売却されて謎の中国株を買われる。という被害が多発しているそうです。私の使っている楽天証券でも、楽天証券を不正に装っ...
投資

やってしまった!楽天の株主優待を捨ててしまった説が浮上。手遅れでした。

こんにちは。じんまいです。今回は優待投資家としてあるまじき、優待を捨ててしまった疑惑について書いていきます。じんまい投資家として反省して、気を引き締めてFIREを目指さなくては…捨ててしまった疑惑があるのは、楽天グループの株主優待である、1...